家づくりの正しい進め方
- 2019/06/02
- 11:05
みなさんこんにちは。新しい年号令和に変わり1ヶ月が過ぎ呼び名も少し慣れてきたところではないでしょうか。時代が変わってもいつの時代でも変わらない大切なことがあります。それは家づくりにおいては 家づくりの正しい進め方です。家づくりをするみなさんは殆どの方が初めての経験です。だからこそ何から始めたらいいのかが分からないのも当然なことです。何が不安ですか?何が知りたいですか?と聞かれてもそれすらわからない...
土地の選び方ー1
- 2019/05/17
- 15:32
みなさんこんにちは。暖かいと言うより暑い日が続いていますが朝晩の寒暖差がありますので体調管理には気を付けましょう。さてこの頃土地情報のお問い合わせが多くなりました。そしてお客様からいろいろとお話を聞いていますとこんなお話をお聞きします。「土地は広い方がいいから100坪くらいは欲しいな」どうして100坪も欲しいんですか?とお聞きすると「なんとなく、実家も土地が広いし、車もたくさん置きたいから」まず100坪の土...
10連休終わる
- 2019/05/08
- 07:08
みなさんおはようございます。平成から令和に元号がかわりそして異例の10連休が終わりました。弊社では5月1日から6日の6連休でしたがサービス業などのお仕事の方は逆にお仕事が大変だったと思います。令和の仕事始めとなりましたが中には休み疲れの方も多いようです。気持ちを切り替えて普段の生活に戻りましょう。さて最近マスコミやテレビなどで消費税の話が出てこないと思っているのは私だけでしょうか?住宅業界では3月31日ま...
昭和、平成そして令和
- 2019/04/30
- 07:00
みなさんおはようございます。ここに来て雪が降ったり、嵐になったりと少し気候が不安定でしたが今朝はしとしと雨が平成の悪いものを流してくれているようです。昨日は昭和天皇の誕生日そして今日はいよいよ平成最後の日となりました。阪神大震災、東日本大震災、熊本地震など災害やテロなどにより多くの方々がお亡くなりになりました。経済においてはバブル時代が終わり苦しい経済状況ではありましたが徐々に回復に向かい安定期に...
消費税
- 2019/04/24
- 17:38
みなさんこんにちは。いよいよ平成の時代もあとわずかになりましたね。こんな風に時に期限があるとやり残したことは無いだろうか?そう考えてしまうのは私だけでしょうか。さて、今年の10月から消費税も予定通り10%になるようです。政府も消費が冷え込まないように対策は考えているようです。普段の買い物でも2%の消費税アップは大きいものですがそれが家のように高額ですとさらに負担は大きくなります。その為に政府は住宅ロー...